環境が人に与える影響とは? ~天地の塔~

本ページはプロモーションが含まれています




ついにこの、
『天地の塔』を試す時が来た。

さぁ、伴外。
被験者は連れてきてくれたかな?


おう。
おーい、こっちだ、
来てくれ。












なに。
これ、
なんのバイトなの。

じゃあさっそく、
今から、
この機械の中に入って。

……いや、待てよ。
オレに何する気なわけ?

いいから入れ。
生活やばいんだろ。





















えっ?

うおおおおお、
ヒヨコスのやつ、
2人に分身しやがった!

分身したんじゃないよ。
本当に2人になったのさ。
同じ人間が、
2人にね。

てめぇら、
オレに何しやがっ……!!

うおっ、
2人同時にしゃべったぞ?

そりゃそうさ。
彼は2人とも全く同じ人間。
しゃべる内容から、
発言のタイミングまで
そっくりさ。

……

ちょっとま……!
あっ!!

ほらね。
同じ人間だから、
相手のこと考えて
タイミングずらそうとしても、こうなるのね。
相手も全く同じ思考をしてるから。

まじか、
なんかスゲーもの見てるな、オレ。

ちょっとまて、
オレが先にしゃべ……!

……くそがッ!!

うわ、
面白いな。

ふざけるな!
オレはこないだの
女子中学生婦女暴行未遂事件
投獄された上に、
親に勘当されてんだぞ!?

おまえに人助けとかそそのかされてやった、アレだよ!
おかげで今、無職かつ独り暮らしなんだぞ!?

その弱みにつけ込んで、
人を実験台にしやがって、
差名山伴外きさま!

何言ってるの。
実験は、これからだから。

今から、2人には
それぞれ別の環境で生活してもらうからね。







1週間後




2人のヒヨコスくんを、
仮にA、Bと呼ぼうか。
Aはそのまま
無職な生活を送らせ、
Bはうちの研究所の雑用係として強制労働させた。

1週間じゃ
何もかわんねーだろ?




おい、
こんなことして、
何がやりたいんだよ。
元にもどせ。

そうだよ、
金なんかいらねーから
早く元にもどせ。

うお、
2人が別々にしゃべってるぞ!

話す内容はまだ一緒だけど、
発言に時間差がでてきたでしょ。
これはつまり、
彼という人間の中に、
微妙な差違が生まれ始めた
証拠なのさ。








半年後





よう。
どうなった、ヒヨコス

彼は……
いや、彼らは
興味深い発展を遂げたよ、
伴外。

いつまで続けるの? 
この実験。

おまえらの人間性を疑うぞ、マジで。

あれ? 
前とあんま変わってなくね?

ま、もうちょっと見てて。

もうちょっと見てて、
とかじゃなくって、
この実験、どういう目的で、
いつまでやるのか、
ってのを具体的に知りたいんだけど。

だいたい、
なんでオレなの?
おまえら人をなんだと思ってるの?
自分自身を実験台に使えよ!


……あ。


気づいた?

変わってるな。
Aはこの実験の目的は何か、
この実験はいつまで続くのか、と、少なからず興味を持っているのに対し、
Bはこの実験に嫌気がさして、不平不満をこぼすのみだ。

でしょ?
2人にバイト代として払っている賃金は同額で月10万。
Aは無職暮らし、
Bは研究所の雑用。

もっと詳しく言うと、
Bの雑用業務は
1日14時間労働で、
内容もかなり過酷にしてある。
2人は、今、平等な環境下に置かれていないんだ。

……えっ? 
それ、ほんと?

なんだって!? 
同額だとぉ!?

ふざけるなぁ! 

なんで毎日無職で家ゴロしてるこいつと、
毎日研究所でコキ使われてるオレが、
同額の賃金なんだよ!?

なんか、
気性まで変わってきてるぞ、おまえら。
元は、同じ人間だろ?

オレとコイツを
同じにするなよ!

こいつが昼12時に起きてネットゲームして漫画2度読みしてテレビ観てうんkして、またネットゲームして漫画読んでる時に、オレは朝7時に起こされてビーカー100個洗ってクソ重いタンクに入ってるワケのわからん液体20本捨てに行って、昼からまたビーカー洗ってそれからまたタンクの液体を捨てに行って、作業が遅いと口先だけ達者な気取り屋の助手野郎に、使えない実験台だのなんだの言われるわ、寝てる時でも仕事の夢を見るわ、うんkしてる時も必死に急いでるわで、コイツと同じ箇所なんて、オレの1日の中にひとつもありゃしねぇんだよ!!!

……あ、あの、
ちょっと落ち着いて……


半年間でコレだったら、
1年後にはもう別人だな。

今の時点で、
もう別人さ。

さっき、
2人に映画を観てもらって、
簡単な感想文を書いてもらったんだ。

実は、この感想文、実験開始初日と、その1週間後、
そして今日の、合計3回書いてもらった。

初日の感想文は、
2人とも全く同じ。
内容どころか、一字一句間違ってなくて、まるでコピーだったよ。

それが、1週間後には、内容こそほぼ似通っていたが、
全くのコピーではなくなっていた。文字の総数も違っていた。

で、コレが今日書いてもらったやつなんだけど、

ほら、見てみて。

……なんだ、これ。
全然違う感想文になってるじゃねーか。
書き上げた枚数も、かなり違ってるし。

怖いよね。

よく読むと、Aが感じていることをBは感じていないし、
Bが感じていることをAは感じなくなってるでしょ。
それ。

これ、もし1人の人間を
10人に増やしたとして、
それぞれ別の環境で生活させたら、10人の人間ができるのか。

できるね。
人によって変わる度合いはまちまちだけど、
確実に、10人できる。

でも、こんな実験、
現実にはありえないだろ?

人生は、
この実験の連続さ。

異なる環境を選択する岐路に立ったとき、その行く先によって、何人もの自分が存在してるわけだろ。

ただ、この実験と違うところは、別の環境を選んだ自分がどうなってるか、
それが分からないってことだけ。

だから環境の選択は慎重に選べ、ってヒヨコスこんなにしといて、そんな教科書的なことが言いたかったわけ?

個人的に大切だと思うことは、別の環境を選んだ自分の可能性を知り、尚かつそれに囚われないこと。

そして、選んだ環境によって構成された自分から
選ぶ前の自分を差し引いて、その違いを常に見つめ続けること。

だって、人は選び続けなきゃならない生き物なんだから。

選ばないという選択肢も含めて、ね。




SNSフォローボタン

フォローする

シェアする




error: Content is protected !!