
コロナショックで長期投資保有株式を全て投げ売りしたのでスクショ有りで語っていく
この記事は、【衝撃の宝庫】です。一人の長期投資家の生と死。こんな記事、なかなか無料で読めませんから。
逃げ出そう この労働地獄から
この記事は、【衝撃の宝庫】です。一人の長期投資家の生と死。こんな記事、なかなか無料で読めませんから。
長期投資に於いて、個別銘柄で運用するのは、初心者向けのやり方ではありません。総資産額1450万突破、個別銘柄も1000万近く保有している私、くろやぎがこの問題について語ります。
32歳で無職になった私は不安のあまり、1000万円近い株式を買いまくっていました。そのガチ事実を、ここに告白します。
ブログを読んでくれてる「みんな」に【本音でリアル】を伝えることがあるとするなら、まず確実にコレからだと思う……。
長期投資に於ける下落相場……その精神的なキツさから解放される、事実上たった1つの方法を、皆様に紹介します。
2018年8月の総資産状況です。運用資産は1000万を突破。米国株だけで1000万くらいあります。
1000万でセミリタイア、などというふざけたことをやっていた『くろやぎ氏』ですが、ついに就労に向けて動き始めざるを得なくなったようです。
2018年2月、米国を震源地とした世界同時株安が株式市場を襲いました。