
鬱は甘えなのか?
鬱は甘え。今日、至る所でそういった言葉を聞きます。果たして、本当に鬱は甘えなのでしょうか? そして、そう考えるに至る理由とは? また鬱病は健常者に理解されるのか? 色々考えていきます。
逃げ出そう この労働地獄から
鬱は甘え。今日、至る所でそういった言葉を聞きます。果たして、本当に鬱は甘えなのでしょうか? そして、そう考えるに至る理由とは? また鬱病は健常者に理解されるのか? 色々考えていきます。
人のせいにするな! 世間ではこれが金言のごとく使われています。あれ? でもちょっと待って下さい。これって全然良い言葉じゃないですよ。なぜなら、誰かのせいであることは、どうしようもなく誰かのせいであるからです。
仕事は限界になる前に辞めた方がいいの? それとも、限界まで我慢した方がいいの? そもそも限界とは何なの? 限界とは誰が決めるものなの? 色々考えていきたいと思います。
社会生活を営んでいる以上、社会の常識は大切なことです。でもそれは、自分の命を危険に曝してまで守るものではないと思います。
やりたくないことはやらないで生きていく決意をしました。しかしこれは、やりたいことだけやって生きていく、のとは違います。
11年の社会人生活に終止符を打ち、無職生活を開始することとなった私ですが、それは計画的に行われたことではなく、突発的に、強制的に起こった出来事でした。11年続いたサラリーマン生活が突如終わりを迎え、無職になったとき、人はどんな心理状態に陥るのでしょうか?
悪夢にうなされて目が覚める といった経験はあるだろうか。 横に誰もいないのでうなされているかどうかは解らないが、悪夢の末に...
11年に及ぶ社畜生活で何度もなんども無理して自分の身を奮い起こしてきました。するとどうでしょう。無職になった途端、もう無理に起きなくても良いんだと思うようになり、身体が起き上がらなくなってしまったのです。