あい。
なんつーかもうね。
甘かったね。
小松菜に対する
認識が。
個人的に、チンゲンサイ推しなんですよ😊やっぱり、見るからに、こう、デカイですからね☺元が取れそうというか😅 pic.twitter.com/DVMQGWswXC
— くろやぎ (@semirita1000) 2017年12月2日
いや、意識が。
小松菜は最適解野菜である
家庭菜園で育てられる野菜のうち、
ベストな野菜は何か?
と言われたら、それは小松菜です。
正直いって
コマツナ以上の
パフォーマンスを誇る野菜ってないね。
趣味として色んな野菜を育てたいと言うのなら話は別ですが、基本、我々が野菜の栽培をするとなったら、それは食うためじゃないですか。なら目指すはコスパ最強ですよね。安く。量が多く。育てやすく……ってね。
小松菜解体新書
・大きく育つ(量が取れる)
・植える時期を選ばない(いつでも種まき可能)
・比較的早めの収穫(種まきから3カ月)
・そこそこ長期保存(冷凍庫なら1か月)
・連作障害がない(植える場所を気にしなくていい)
・栽培が簡単
すべての野菜のベスト解。
まさに最適解。
VOO野菜と言っても過言ではない。
これだけの条件をそろえている野菜は
小松菜以外ない。
小松菜。茹でてからの冷凍庫で、一か月の保存が可能🙂 pic.twitter.com/1S9goVZre8
— くろやぎ (@semirita1000) 2019年1月29日
「食うため」の栽培なら、コマツナ一択で良い。
小松菜だけで畑回してていいんですよ。
しかし、コマツナには欠点があった
それは、
あまり美味しくないこと、
です。
味覚の問題ですから、人にも寄るんですけど。まぁ、私。私の家族。ネットでも調べてみた限り。
やはり小松菜は不評。
もちろんね、上手く調理すれば美味しくなるよ。
でも、上手く調理するってことは、その分コスト(金)がかかるってことなんだ。
美味しく野菜を食べるために家庭菜園してるわけじゃない。食料を得るために、家庭菜園してるんだ。
となると調理コストは限りなく抑えなければならないんですよね。
例えばほうれん草なら、茹でて冷水につけて、しぼったらもう出来上がりでしょ?と醤油かけるだけ。これで結構美味いんですよ。チンゲンサイもフライパンで炒めて塩コショウふって、もう出来上がりでしょ。これでまあまあ美味いんですよ。ナスビも切ってフライパンで炒めて醤油、でそこそこウマイ^^
でも小松菜はね。。。。
小松菜って、基本堅い野菜なので、まずお湯で茹でます。それからフライパンで炒めます。塩コショウしてね。
これで食えるんだけど。
まぁ、美味くないんだよね。
家族みんなで食べてたんですけど。
ホウレンソウやチンゲンサイはみんな食べるんで減っていくんですよ。
でも、コマツナだけ全然減らない。
私も食べようとするんですが、そんなに沢山食えなくて(マジでおいしくないから)ちょっとずつしか食えない。
うわ、またコマツナ食うのかよ。。。。
ってなってて。
いくら「食うため」とはいえ、不味いのはちょっと。。
小松菜栽培の記録
この冬は一人での野菜作りにチャレンジします🌽(これまでは親と共同) pic.twitter.com/aj95SkORKv
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年10月28日
これを植えますね。
小松菜、チンゲン菜、発芽……‼😊 #右がチンゲン菜 pic.twitter.com/Fre5kN7bem
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年11月4日
はい発芽しました、と。
ホウレン草、ついに発芽🌱😊写真は小松菜、ホウレン草、チンゲン菜の順 pic.twitter.com/GmfvGlLpxo
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年11月9日
まあどんどんきてますよ的なね。うん。
肥料撒きます🌱🌱🌱😌 pic.twitter.com/SNW0Pzp0AJ
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年11月17日
私は追肥したんですけど、追肥しなくてもなんとかなるかもしれないです(知らんけど)
アルバイト半年継続💖すべて職場環境が良好なおかげです。仕事内容がラクというのもあるけど、やっぱり日々関わる範囲内にウザい奴が一人もいないのがデカ過ぎる😊 pic.twitter.com/KhvynPeES2
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年11月24日
えっとコマツナはどれかな?面倒くさいので自分で見分けてね^^
間引きした小松菜😊一人なら6食分はある。しかもまだ間引きの途中だ🌱 pic.twitter.com/etBxPXuG5Z
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年11月28日
この時は茹でて、速攻食ってますね。炒めてない。はい、あんま美味しくないです。噛み切るのが一苦労
インスタント麺と小松菜の邂逅。#現在までの収穫量は大体小皿で22食分 pic.twitter.com/m4X1XvDUOe
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年11月30日
これはイケた。インスタントラーメンに入れると、コマツナふつーに食える。
間引き……☺いや、もう収穫か……☺ #一人での栽培に成功 pic.twitter.com/j4TJJKOor7
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年12月10日
小松菜、チンゲンサイ、ほうれん草、ですね。この辺りであんま間引きしなかったんですけど、もっと間引きしときゃよかった。
ふと思ったんだが、今まで色んな野菜を育ててきたけど、ぶっちゃけコマツナ一択でよくね?😊安くて簡単で収穫量もあり、連作障害もなく、年中通してほぼ栽培可能な最強の野菜、コマツナだけ育ててたらよくね?😊 #上がほうれん草チンゲンサイ下がコマツナ pic.twitter.com/0iRswBAQiC
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年12月19日
ここでね。コマツナが最適解野菜であることに気付きました。ただ、味が不味いという欠点にも気付いていた。
小松菜を油で炒めただけで食べてみた🎅やはり茹でないとカタイ🎄#メリークリスマス pic.twitter.com/LhDPHP0Dcp
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年12月25日
これはね。さっきとは逆に、茹でずに、水洗い→フライパン炒め、で食いました。うん、堅いね^^;
小松菜氏、デカくなり過ぎてて草😊 #もはや最適解野菜野菜界のVOO pic.twitter.com/u5EKZWyREg
— くろやぎ (@semirita1000) 2019年1月26日
さっきの小松菜と比べて一目瞭然ですが、
デカくなりすぎています。
ただもうこの頃から、私を含めて家族全員が小松菜に飽きちゃってて。。。採取する小松菜を胃袋で消化できなくなってきてたんですよね。。。
小松菜を調理する
もう小松菜デカくなってくるとね。葉の部分と、茎にわけるんですね
先に葉を茹でて
ほうれん草と同じように(これはコマツナですよ)冷水でキュッとね。
で、次は茎を茹でる
はい。茎と葉です。おいしくは、ない。。。
そして、最悪の事態は起った……
2019年3月……
で、でけェ・・・
あ、もうこれは堅くてくえねーわ。
ってなってしまって。
もう黄色くなってる。葉先とか
で、引っこ抜いた。
ご、ごめんね、、、
(このまま放置していたらじきに花が咲いていたでしょう。もうそうなったら食えないし使い道ないので)