
累進課税はなぜ必要なのか?→資本主義は勝てば勝つほど勝ちやすくなる世界だから
資本主義社会では、【最初の勝利】が一番難しい。
逃げ出そう この労働地獄から
資本主義社会では、【最初の勝利】が一番難しい。
存在しない金鉱で金(きん)を掘らせるために、ツルハシを売る人たちの話をしよう。
世の中の仕組みに対して不満を言う時間があるなら、その仕組みの中で如何に幸せになるかを考えろ。頭の良い奴はみんなそうしている。【そんなことは分かっているさ】
「こいつはダメだ。自分だったらこうするのに」と他人を批判する人たち。彼らの心理には、「チェンジの法則」が存在しているのです。
芸能人や有名人の不倫や離婚なんて、しょせん自分には関係のない他人事。なのにどうしてこんなにも気にする人が多いのでしょうか?
これは我ながらに良いこと言った! とツイートしたものの、イイネが1つもつなかったとき……いわゆる、0いいね状態。これ、悲しくなりませんか? でも、大丈夫。その悲しみからあなたを救うために、この記事は書かれました^-^
私は20代の頃、知人に合計20万円の金を貸し、そのまま返してもらえなかったという悲惨な(バカ丸出しの)過去があります。この経験を元に今回は個人間の金の貸し借りについて。というより、友達や知り合いにお金を貸していいのか? ということについて語ってみたいと思います。
世の中に跋扈する、自己中心的な人たち。いわゆる、自己中たち。彼らはなぜ自らの過失を認め、それを改善しようとしないのでしょうか?