2018年2月。
米国を震源地とした、世界同時株安が株式市場を襲いました。
1月には仮想通貨の暴落。
2月には株式市場の暴落。
と気忙しいものですね。
Contents
2018年、世界同時株安
2月5日にダウが1175ドル。1日でのこの下げ幅は過去最高だったようです。日経平均も影響を受け、2月6日に1071円下げました。
(1か月チャート)
ニューヨークダウ
日経平均
今回の暴落の原因は、
各国の経済や企業業績が好調ななかでの株安の直接のきっかけは、2日発表になった1月の米雇用統計での賃金上昇だ。米長期金利が上昇し、適温相場が崩れるという警戒感が広がり、コンピューターによる自動取引も相場下落を増幅した。
米国の経済が好調とはいえ、昨年末以降の株価上昇のスピードには警戒感もあり、割高感を指摘する声も少なくなかった。実態以上にかさ上げされた株式相場の調整は不自然なことではない。ただ、株価下落が急激で長期化すれば、消費者や企業経営者の心理を冷やし、それ自体が経済に悪影響を及ぼしかねない。
引用:日本経済新聞
です(引用…^^;)。
金利が上昇すると株価が下がる、というのは良く言われています。これに株取引をしているコンピュータ(AI)が損失を避けるための売りをして(そうプログラムされてるんでしょうね)、更に投資家もまた損失を避ける心理が動き、株価が急落した、ということらしいです。
とはいっても、
5年のチャート(ダウ)で見たら
これですからね。
え?
私は今回の下落で動揺したのか、って?
ハハ
するわけねーじゃん^-^
こんな程度のプチ下落でさ。
^-^
長期投資家が相場を見てたら(相場のことを考えていたら)不安になってしまうような夜にすべきこと→他事(投資以外のこと)
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年2月6日
と言いつつ、買いのチャンスか、と以前から注目していた個別銘柄の値動きを見ています😅一方、VTIやVOO、VYMはまだ2か月前の値と同じ……😓まだまだ高く感じる💦
— くろやぎ (@semirita1000) 2018年2月6日
↑上と反対の内容になっている。
動揺してんじゃんッッッ!!
メチャメチャ動揺してんじゃん、コレ!!!!
……はい。
うん、まぁ、動揺はした^-^;
初めてだったからさ。
こんなに暴落暴落騒がれたの。
私も、他に動揺した人もそうだけど、この下落自体は大したことはないんだ。
ただ、こっからずるずると奈落に向かっていくんじゃないか、っていう恐怖感がみんなを動揺させたんだと思う。
そしたら、買い場じゃん?
って?
うん、買い場なんだけど。
この下落の始めで資金を引き揚げた人や、もともと大部分が円ポジの人は、うぉっしゃ下がれぇええええええええええみたいな感じになるし。
もっと低い値で仕込んでいる人はまだまだ余裕がある。
でも、
ここ数年…2016,7年あたりから米国株の長期投資を始めて、既にかなりの資金を株式に突っ込んでいる人。
は。
心理的に、よっしゃ買い場だぁああああああ
とはならないよね^^;
既に突っ込んでいる多額の資産がガンガン減っていくから。
やっぱり精神的にはくる。
私も、悲しいかな、
2016、7年からの参入組なので、
これに該当するし。
だからこそ、上のような動揺があったんですね。
1000万の運用を急いて目指したのが裏目にでた
こちらにも書いたんですけど。
私、2017年に500万くらい米国株に投資しているんですよね。
もちろん、運用額をあげるために。
2017年。
つまり、(ここから株の下落が始まるとしたら)割高で買ったことになる。
しかもそのために、暴落時に買うためのキャッシュが少なくなっているんですよ。
一言で言えば、
最悪、です^-^;
ただ。
それは、今だから言えることですよね?
今回の暴落を予見することなんて不可能だったし。現在(2018.3.1)の時点で、少しは下落が止まったかな? という感じにもなっているので、ここからどうなるかもわからないし。
ここから下落の局面に向かわなければ、
2017年に米国株を買った私の選択は間違いだった、というわけでもない。
それにね。
色々と余裕があれば、割高局面と思われる今、米国株を買ったりせずに円ポジで様子見てたよ。
でも余裕なんてねーんだよ^^;
2018年3月総資産 11170000円
【運用資産】
米国株式: 8760000円
インデックス投信: 1230000円
日本株(Aiming): 40000円
【待機資金】
ドル: 240000円
円: 900000円
2月の新規購入はこちら。
株安+円高で結構総資産が減りました^^;
エイミング?
うん、正直とっとと売りたいんだけどさ。。。
903円で買ってるからなぁ。。。
キャラストがんばれよー。。(私も5分くらいプレイしたんですが)
ん……?
あれ、
米国株=876万
インデックス投信=123万
日本株=4万
876+123+4=1003
1003万!!!!
ついに突破!!!!
ぎりぎりだけど、
運用資金1000万を突破!!!!!!!!
今後の投資をどうしていくか?
取り敢えず(私にとって長期投資している意味のある運用額)である1000万は、達成しましたし、これから米国市場がやや下落するとしても、楽天VTIの毎月買い付けもあるし、まあ、突破し続けてはくれるでしょう(それに、運用資産1000万にこだわって無理矢理投資をする(何かの銘柄を買う)のはあまりよくない)。
てことで。
今後はそのウチくるであろー下落局面に向けてキャッシュを貯めつつ。割安になった銘柄があれば拾っていく、といった感じでしょうか。例えば、この前AT&Tが30ドル近くまで落ちたりしましたよね? ああいうやつです(あの時買えばよかった;;)。
なので、無理な買いは、ちょっと控えていく感じかな。
あと、仕事ですね。これがどうなるか、も投資方針に関わってくる重要な項目です。
なぜ、この程度の知識で個別銘柄を買っているのか?
はい。
普通に考えたら、ETFを買うべきですよね。
VTI、VOO、VYM、といくらでも素晴らしい商品があるんですから。
私程度の知識(+投資に欠けている手間)なら、ETFを買うべき、なんですよ^^;
個別銘柄は、その企業の情報を適時入手し続けていく必要性がある、というかそうすることが望ましいわけですし。
でも、ETFも買っているものの、
個別銘柄がメインですよね?
今回、クラフト・ハインツを買ったことで。。。
13銘柄も持っていることになる…!@-@;
これは一応理由があって。
株式市場に割高感があること。
これが最大の理由です。
なので、割安気味で尚且つ長期的に安定してそうな個別銘柄を探してしまう。。。
しかし、この今の上昇局面で上昇してなく割安な企業、っていうのはつまり市場の恩恵をあまり受けにくい企業なんじゃないかな、とも思ってて^^;
NGGとかSOとか。
まさにそーですよね。
もう1つの理由が、
買い場を待っている余裕が私にないこと、です。
今後やってくる暴落。長期的な下落(5年くらいの)。
でもそれが、いつくるのか?
わからない。
なので、それを悠長に円ポジで待っていられるほどの余裕がないんですよね。
で、
この辺にも書いたように、
最低……1000万は突っ込んでないと、長期投資をやっている恩恵があまり受けられないように、私は思うので。
だから早くこの1000万の運用を目指したかった、のもあるし。でもインデックスに投資するのは割高な気がするし……
という理由で、個別株を買ってきました。
かなり、葛藤しながら。。。。投資してきました。割高感と機会損失の狭間で。
後は、ささやかな楽しさ、ですね^^;
ETF買うより、個別株を買った方が、単純に楽しい、んです(笑)
でもこれは、飽くまでもちょっと、ですよ?
ミニなる要素、ですよ?^-^;
2018年3月 ブログ15か月目 160000PV
では、ブログの月間PVと
収益の報告に入ります。
月収益 諭吉1,野口5
投稿記事総数 109記事
PVが先月に比べ、下がりました^^;
ちっちゃな山(1日だけPVが増加した日)がありましたからね、先月の時は。
20万PVへの道は、まだ険しそうです。
(私としては、PVよりも、
月収益の方が増えて欲しいです^^;)
ん……?
このPV,収益報告とかって
需要あるよね??^^;
人のブログのPVなんざどうでもいいわ!って思う人もいるだろうしそれはそれで全然かまわないんだけど、知りたい人もいるよね??
いや、聞くまでもなく、いる。
いる^-^
ところでみんな、この記事を読んでくれ。
全然読まれないんだ^-^
次の記事はこれだよ!
この後更なる暴落が
くろやぎを襲う!!
必読!